【朝霞ガーデン オフィシャルサイト】魚のリリースについて
釣れた魚の対処

魚の持ち帰りに具体的な尾数や重量の制限を設けておりませんが、極端な量のお持ち帰りはご遠慮下さい
ランディングネットのレンタルは有りませんので、各自ご用意下さい。

  • リリースする場合について

     写真撮影の際はネットの中で行うなど、魚体への影響を少なくしてください。
     バーブレスフックへの強制は有りませんが、 リリース前提で釣りを行う場合は、バーブを潰して下さい。
     また、リリースを行う場合は、出来る限り魚を陸に上げずに、 なるべく魚体に触れ無いようにして下さい。

     もし、バーブ付きの針が、手などに刺さってしまうと、引っ張っても抜けません。
    針先を貫通させ、バーブの部分を切り取る事になります。
     深く刺さっていたり、痛みが強く貫通できない状態で有れば、 病院に行き、切開して取り出します。
     ご自分の手などを刺すのでしたら、痛みだけで済みますが、 もし、他人を引っ掛けてしまったら大変です。

     なるべくバーブレスフックを使いましょう。

    魚のダメージ

     魚は変温動物です。また、体表を粘膜によって保護しています。その粘膜を剥がしてしまうと 体力を消耗し、保護能力の落ちた体表から雑菌に感染されやすくなります。鯉や鮒などの魚は 表面の鱗が、硬く強い上に、体表を被う粘液も強力なので、網擦れ等には強いですが、鱒類などは一度、 魚篭などにキープした状態で放されると大きなダメージを負います。

     リリースする魚に触れる場合は、まず表面温度を下げる為に、手を良く水に漬け、粘膜を剥がし難くい状態にしてから、 強く力を入れないように持ってください。また、鰓に水が入らないと呼吸が出来ず、酸欠を起こしますので、 水から上げる時間は最小限にして下さい。

     釣り上げた魚は、ファイトによって疲労物質が蓄積し、酸欠を起こし易くなっています。
    また、大きい魚ほど疲労し易く、年齢を重ねているので生命力も落ちています。
     もし、リリースしようとした魚が腹を見せ、グッタリしてしまう状態であれば、 水中で魚のテールを優しく掴み、もう片方の手で魚体の下側を支え、上流の方へ頭を向けて下さい。 時間は係りますが、少しずつ自分で泳ぎ始めます。
    軽く掴んだテールを降りきる位に回復すれば大丈夫です。
     もし、それでも回復が見込めないようであれば、諦めてキープして下さい。

    朝霞ガーデン
    埼玉県朝霞市田島2-8-1
    TEL048-456-0258
    Mailはこちら
    電話はこちら
    トップページに戻る